ヒラメが爆釣した!伊勢湾の三重サーフ
11月末だと言うのに、暖かい日が続いてます。
そんなある日の昼前から三重サーフへヒラメを狙いに行ってきました。
当日は小潮で満潮から下げに入り1時間くらい経ったくらいから釣りを開始。
使ったルアーはこれ1つだけ!シマノ熱砂ヒラメミノーSR130Fフラッシュブースト

こいつを投げる投げるのに都合よい適度な追い風が吹いている。潮位が低くても底を叩かないSR、潜る深さは1m以内のミノーだ!
先行者が1名で、ほぼ自由にキャストできる状況でランガン開始。
地形はある程度把握しているので、そこを意識してキャストしていく!
しばらく行くと釣果に影響するベイトの確認でき期待しながら続けていくと、明らかに巻き抵抗に変化がある潮の流れが!
そしてヒット!
ドンっと同時に重みを感じながら巻いてくると41cmのヒラメ!これは嬉しい1枚だ。


そして数百メートル続く砂浜またキャスト開始
しばらく何もおこらないので、少し休憩した後ふたたび釣りを開始する。
やはり、潮の流れに変化がある周辺でいつもヒットする事が多く、ポイントはある程度決まってくるように思う。台風などで地形が変わると潮流もかわるので、キャストしながらポイントを探りインプットする事は大事なように思います。
そして、キャストを続けてると結構な手前でゴン!ソゲがヒット!

即リリース
座布団になってからまた遊んで下さい〜
で、歩き続けて期待のポイント周辺に差し掛かると海面に潮の変化があり!
大事なのは底潮の動きだが、ルアーの巻き抵抗から良い流れがある感じだ!
立ち位置からルアーをキャストする方向とロッドの向きで巻き抵抗は変わるので、その時の状況でキャストする方向と立ち位置を考えるようにしています。
ただ、他の釣り人の方々の邪魔になる行為は絶対にNGです。
今日は人が居ないので好きなようにキャストできます。
そして、立ち位置から斜め右にキャスト、ブレイク周辺を少しだか長めにルアーを引く事ができる!
着水から巻き始め程よい巻き抵抗を感じていると、ゴツん!とアタリがありグイグイとロッドが曲がる!感じからヒラメの予感が!
姿を見せたのは少しサイズアップし45cmのヒラメが釣れてくれて、また嬉しい!


今日はついてる運が良い、ストリンガーにキープ

ふたたび釣り開始。しばらくキャストしていくと、正面より少し右に投げたルアーのが潮の流れにより巻き抵抗に変化が!
まさかもう居ないだろうな、食わないだろうなと思いつつ!どこか期待して巻いていると、いきなりグイっと手元に伝わる重みがきた!
巻いてる途中にグイグイと生命感たっぷりの感じがロッドから伝わってくる。
姿を見せたのは何とまたヒラメだ!
こんな日に釣行できラッキーとしか言いようない
若干サイズアップし46cmのヒラメです。


そして、ストリンガーでキープ

その後も数時間やりましたが、ヒラメ3枚にソゲが1枚と言う嬉しい釣果となり大満足でした!
こんな日もあるんだなと!
使ったルアーもドンピシャにハマった感じですね

41cmのヒラメはリリースし2枚をお持ち帰りし、美味しくいただきました。

サーフには夢がありますよね
今回はこのようなラッキーな釣果になりましたが、いつも中々釣れないヒラメが1枚釣れた時の感動を忘れる事なく、今後も夢あるサーフの釣りにチャレンジしていきます。
▼この釣行動画はYouTubeで配信中です⇒動画を見る